料理・レシピ・グルメに関するネタやニュースをメインとした2chまとめです。

    料理・レシピ・グルメに関するネタやニュースをメインとした2chまとめです。

    2015年12月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ひろし ★ 2015/12/31(木) 00:03:46.19 ID:CAP_USER*.net
    menu4

    大晦日から年明けにかけて食べる年越しそば。地域によって食べる時期は諸説ありますが、
    とにかく日本人ならズルズルっと食べて、新年を迎えたいものですよね。
    年越しそばを食べるなら、あなたはどんな蕎麦がいいですか?年越しに食べたいそばランキングをご紹介します!

    ■年越しに食べたいそばランキング
    1位:天ぷら蕎麦/天ざる蕎麦
    2位:ざる蕎麦/盛り蕎麦
    3位:かけ蕎麦/素蕎麦
    ⇒4位以降のランキング結果はこちら!
    http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/013/T25laVQYuewk/

    江戸時代にはすでに習慣化していたと言われる年越しそば。
    その切れやすさから、一年の厄災を断ち切るために食べられるようになったという説があるそうです。
    そんな縁起物の年越しそば、皆さんはどんな風に食べたいと思っているのでしょうか。

    1位は大きなエビが存在感を放つ《天ぷら蕎麦/天ざる蕎麦》が選ばれました。
    大晦日にスーパーに行くと、蕎麦と一緒に天ぷらを売る光景をよく見かけますよね。
    一年の最後にはプリプリの大きなエビの天ぷらを食べて、一年を締めくくりたいと思う方が多いようです。
    ズルズルっと食べながら、エピをパクリ!至福のひとときが口いっぱいに広がるのが目に浮かびます。

    2位には、暖かいお蕎麦以外のラインナップ《ざる蕎麦/盛り蕎麦》がランク・インしました。
    シンプルながら、お蕎麦の香りも楽しむことができる、ツウな食べ方かもしれませんね。

    3位には《かけ蕎麦/蒸蕎麦》がランク・イン。寒い年越しには、温かい《かけ蕎麦/蒸蕎麦》を食べて、体の芯から温まりたいものですね。

    一年のしめくくりに食べる年越し蕎麦。今年はどんなお蕎麦をチョイスしますか?

    http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20151230/Goorank_1008.html

    【食べたい年越しそばランキング!…1位:天ぷら蕎麦/天ざる蕎麦、2位:ざる蕎麦/盛り蕎麦、3位:かけ蕎麦/素蕎麦】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:00:51.76 ID:RX8PxocQ0.net BE:586999347-PLT(15931) ポイント特典

    九州にある福岡。色々な美味しいグルメがたくさんあることで有名ですよね。
    そんなグルメの街・福岡で、実際に旅した人が選ぶ、「福岡旅めしランキング」を、おすすめのお店と主にご紹介します。
    九州地方で最大の人口を誇り、グルメが豊富なことでも名高い福岡県。グルメな方々なら、一度は訪れたい都市ですよね。そんな福岡に旅をした人が、
    「これは絶品だ!」とおすすめする「旅めしランキング」が発表されました!今回は、その旅めしが食べられる、おすすめのお店と共にご紹介します。
    no title


    第1位 もつ鍋
    no title


    第2位 博多ラーメン
    no title


    第3位 水炊き
    https://retrip.s3.amazonaws.com/article/19661/images/1966133e070af-c941-48c8-9c1a-47092c1b505d_l.jpg

    第4位 ごまサバ
    no title


    第5位 明太子
    no title


    第6位 玄界灘の海鮮料理
    no title


    第7位 ゴボウ天うどん
    no title


    第8位 ウナギのせいろ蒸し
    no title


    第9位 久留米ラーメン
    no title


    第10位 フグ料理
    no title

    https://retrip.jp/articles/19661/

    【福岡うまいものランキングTOP10 久留米ラーメン、ゴボ天うどん、刺身、水炊き…よだれが止まらない!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 11:56:51.04 0.net
    665b421c

    冬の寒い日に食べたくなるメニューといえばラーメン。アツアツのスープを飲めば、体も温まります。でもスープまで飲み干すと、
    かなりの塩分を摂取することにもなります。

    そこで今回は管理栄養士の望月理恵子さんに、「塩分の高いラーメン」のトップ10を伺いました。

    厚生労働省は、1日あたりの食塩相当量を男性8.0g未満、女性7.0g未満としています。人気のラーメンには、一体どれだけの塩分が入っているのでしょうか?

    ■10位:豚骨ラーメン(塩分5.8g)
    乳白色に白濁した豚骨スープと細麺をベースとした、豚骨ラーメンが10位。脂質と塩分が高いチャーシューが、豚骨ラーメンの塩分量を上げています。
    チャーシューを減らせば塩分カットになります。

    ■10位:豚骨醤油ラーメン(塩分5.8g)
    同率10位が、豚骨醤油ラーメン。豚骨に醤油ダレを加えたスープは、ごくごく飲めてしまいます。しかしチャーシューの他に、
    醤油の塩分も加わるので塩分が高くなります。豚骨ラーメン同様に、チャーシューの量を少なくすることで減塩に。

    ■8位:坦々麺(塩分8.5g)
    ひき肉やザーサイの細切りなどが載り、ピリッとした辛さのスープが魅力の坦々麺。辛さの風味を出す分、スープ自体の塩分は控えめ。
    なおスープには、調味料として塩分のないラー油や、塩分量の低い芝麻醤などが使われています。
    しかし坦々麺1杯をスープまで完食すれば、1日の食塩相当量以上を摂取することになるので要注意。

    ■7位:サンマーメン(塩分9g)
    神奈川県のご当地ラーメンであるサンマーメンは、シャキシャキのもやしや白菜、豚肉などにとろみをつけたあんかけが、麺の上にかかっています。
    シャキシャキ感を楽しむラーメンなので調理時間が短く、また肉よりも野菜が多いため、五目ラーメンよりは塩分が少なくなります。
    できるだけ、野菜の多いものを選ぶようにすると減塩になります。

    ■6位:広東麺(塩分9.4g)
    とろみをつけた魚介と野菜が載った広東麺は、食材のエキスを抽出したスープが特徴。魚介を少なく、野菜を多めにすると塩分を控えることができます。

    ■5位:味噌ラーメン(塩分10.03g)
    日本人に馴染み深い味噌をスープに使用した味噌ラーメンは、子どもから大人までが大好きな味。醤油や塩ラーメンと比較するとカロリーは高くなりますが、塩分は醤油ラーメンより少なめです。
    ただし、味噌の味が強すぎると塩分も高くなるので注意。こってり味噌ではなく、あっさり味噌にすると塩分を抑えられます。

    ■4位:醤油ラーメン(塩分11.87g)
    日本のラーメンの定番、醤油ラーメンが4位にランクイン。調味料のなかでも塩分が多い醤油をベースとしているので、塩分は高め。
    忘年会や新年会など飲み会の後に締めで食べたくなるあっさりした醤油ラーメンですが、スープまでは飲み干さないようにしましょう。

    ■3位:ワンタン麺(塩分13.29g)
    ツルッとしたワンタンが、口のなかで溶けそうなワンタン麺も塩分高め。ワンタンの皮や具材の豚のひき肉にも塩分が含まれているからです。
    また塩胡椒で味つけをしてワンタンの皮に包むので、塩分が多くなりがちです。
    豚ひき肉を少なくし、野菜のみじん切りを加えると塩分を控えることができます。

    ■2位:タンメン(塩分13.31g)
    タンメンは、炒めた肉や野菜を載せたラーメン。塩分の大半はスープにありますが、味つけの炒め野菜にも塩分が含まれています。
    そのため炒め野菜は味つけをあまりせずに、スープの味で食べるようにすると減塩できます。

    ■1位:五目そば(塩分13.43g)
    堂々の1位は、五目そば(五目中華ラーメン)です。その塩分は、1杯で女性の約2日分の食塩相当量になります。
    中華だしや風味調味料のスープに塩や醤油で味を整え、あんかけにした魚介や野菜、キノコなどの具材が載っているので、塩分が高くなるのです。
    あんかけにせず、具材に魚介を控えて野菜を使うことで減塩につながります。

    トップ10のラーメンには、どれも多くの塩分が含まれています。望月さんからは、「基本的にスープに塩分がほとんどあるので、ものにもよりますが、
    スープを残すことで5gほどの塩分がカットできます」とアドバイスをいただきました。
    そのため、最後の一滴まで飲み干したくなりますが、塩分量を意識してスープは残すようにしましょう。
    またチャーシューや煮卵などの煮物にも塩分が含まれているため、お店で追加注文しないようにする、家でつくるときにはトッピングしないようにすると減塩になります。
    気軽に食べられるラーメンですが、健康のためにも食べる回数や飲むスープの量を減らすようにしたいですね。

    【塩分が多く含まれている「ラーメン」トップ10】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 閃光妖術(四国地方)@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 22:22:59.30 ID:9SM0JJgM0●.net BE:284465795-PLT(13000) ポイント特典

    no title

    江蘇省、張家港市のとあるレストランでは浄化費用としてすべての顧客から
    余分に1元を請求していたことがバレてしまい、市政府から警告を受けていたことがわかりました。
    市の警察署には顧客から事前に知らせずに浄化費用として1元を余分に請求されていたと
    レストランに対するクレームがいくつか寄せられており、
    警察がレストランに立ち寄って調べてみたところ事実と判明しました。
    より良いカスタマーサービスを提供するためにレストランは空気清浄機を購入しておりました。
    空気清浄機のフィルター代と運営費用を賄うためにオーナーは各顧客に請求していたそうです。
    張家港政府の関係者は空気とは人間の生活に欠かせない自然の資源であり、
    レストラン内でも呼吸をすることは避けられないと説明しました。
    レストランが環境を改善することはビジネスの向上を意図しますが、
    綺麗な空気を商品として売ることはできないと忠告しました。
    http://www.earthpost.top/archives/50387071.html

    【中国のレストラン、空気代を客に請求する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 17:44:15.58 ID:91ySPZlS0.net
    美味そうやろ
    no title

    【トロトロ丼を作る】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ニライカナイφ ★ 2015/12/17(木) 22:19:15.90 ID:CAP_USER*.net

    coffi004
    ◆毎日コーヒーを飲むとこんな良いことが7選

    何気に飲んでいるコーヒーですが、実は飲み過ぎなければ
    非常に様々な効果を生み出してくれる素晴らしい飲み物だったのです!
    どうせ飲むなら体でどんなことが起こっているのかを知ってみませんか?

    あなたは一日にどれくらいのコーヒーを飲みますか?

    (1)運動のパフォーマンスが向上する
    コーヒーを運動前に飲んだ場合はサプリメントを取る必要はありません。

    (2)2型糖尿病のリスクが下がる
    とあるアメリカの調査で、コーヒーを一日4杯以上飲む人は2型糖尿病のリスクを50%下げることができると発表しています。

    (3)脳の神経伝達物質が増加する
    コーヒーはセロトニンやドーパミン、脳の認識能力や気持ちを調節するのを助けるノルアドレナリンなどの物質の生成の手助けをします。

    (4)がんの促進を抑制する
    これはまだ確かな研究結果が出た訳ではありませんが、コーヒーを3杯以上飲んでいる人は飲んでいない人に比べると、
    ガンを抑制するという報告も入っています。

    (5)より良い決断ができるようになる
    コーヒーを飲むと「3.3.脳の神経伝達物質が増加する」で説明したように、脳が活発になるということは決断力も高まることになります。

    (6)ストレスが減る
    睡眠時間が足らなくてストレスを感じることがありませんか?そんな時はいれたてのコーヒーの匂いを嗅いでみましょう。

    (7)幸福感を感じやすい
    もちろんカフェインが入っていることもありますが、抗酸化剤が普通に果物や野菜以上に入っており、気持ちが上向きになりやすくなります。

    GIGAMEN 2015年12月16日
    http://www.gigamen.com/these-7-amazing-things-will-happen-when-you-drink-coffee-every-day.html

    【毎日コーヒーを飲むとこんな良いことが7選】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/15(火) 19:35:29.29 ID:BUXTBMe50●.net BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典
    no title

    コーヒーとスプーンで絵描く 大分の藤原さん、ふるさと館で実演 [長崎県]
    2015年12月15日 00時30分

    松浦市志佐町の道の駅「松浦海のふるさと館」で、インスタントコーヒーとスプーンで絵を描く藤原英樹さん(33)=大分県宇佐市=の「コーヒーアート」実演が注目を集めている。

    絵を描くのが好きだった藤原さんは29歳で会社員を辞め、地元の農園で働きながら絵の具などで絵を描き続けてきた。九州各地のフリーマーケットなどで絵画を販売していた今
    年7月、朝のコーヒーの飲み残しを眺めていて、コーヒーとスプーンで絵を描くことを思いついたという。5月にふるさと館のフリーマーケットに参加した縁で、今月5日からコーヒー
    アートを実演している。

    手法は、インスタントコーヒーを溶いた濃淡2種類の液体にコーヒースプーンを浸し、スプーンのへりなどを使ってB4サイズの画用紙に描く。精密な作品は1日1枚が限度という。
    題材は動物や女優、外車、長崎の眼鏡橋など国内外の建造物と多彩で、訪れた人が興味深そうに制作の様子を眺めていた。

    作品の色の変化を確かめている最中で、縮小カラーコピーを700~千円で販売している。藤原さんは「日常の手近なもので表現行為ができることを多くの人に知らせ、世の中を
    面白くしたい」と話している。ふるさと館での実演は31日まで。

    =2015/12/15付 西日本新聞朝刊=

    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/213056
    no title

    藤原さんが描いた「長崎の眼鏡橋」
    no title

    【インスタントコーヒーとスプーンで描かれた絵が想像以上にスゴイ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/17(木) 14:32:31.631 ID:BltGfcrx0.net
    これで1190円

    no title

    【すき家のトッピング全部乗せをご覧くださいwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: いちごパンツちゃん ★ 2015/12/18(金) 15:13:10.92 ID:CAP_USER*.net
    sdim1301
    薬用品だけをお目当てに、ドラッグストアに通う人はあまりいないだろう。
    手頃な価格で日用品や食用品も手に入るドラッグストアは、今や庶民の生活に欠かせない存在だ。
    そんなドラッグストアでついつい手が伸びてしまうのが、リーズナブルなお菓子類である。

    「よくドラッグストアでお菓子を買うよー」という人は、ぜひ思い返してほしい。
    激安商品の中にいつもアイツがいないかと……。アイツとは大手製菓メーカー・ブルボンの『アルフォート』のことである。

    まずは、アルフォートについておさらいしよう。先述した通り、ブルボンが製造するアルフォートは、
    全粒粉入りビスケットとチョコのハーモニーが抜群のチョコレート菓子である。
    箱型の「アルフォートミニ」はコンビニでも税込106円で購入でき、それだけでも十分満足なハイコスパ菓子なのだが……。

    筆者の経験上、一年中、日本全国どこのドラッグストアに行こうとも、アルフォートだけが常に激安で販売されているのだ。
    80円台はあたりまえ、何なら60円台で販売されていることもあり、
    そのお得感はハイコスパを飛び越え、超絶コスパレベルといっていいだろう。

    ・ドラッグストア4社に問い合わせてみた
    ではなぜアルフォートだけが、いつでもどこでも激安なのか? 
    謎を解明すべく、まずはブルボンに問い合わせたが「それは各社さんの判断になりますね」とのことだったので、
    大手ドラッグストア4社に問い合わせてみることにした。

    そのうち話を聞かせてくれたのは3社。先方の要望で社名は伏せるが、各社とも共通した「なるほど」と納得の答えを教えてくれた。
    以下はA社の担当者と筆者のやり取りである。

    筆者:「端的に質問すると、なぜアルフォートだけが1年中安いのでしょうか?」

    担当者:「はい。まず申し上げますと店舗により価格が異なることもあるので、1年中安いというわけではありません。
     特にチョコレートの売れ行きが鈍る夏場などは、割引額も少なくなります」

    筆者:「そうですか……。逆にドラッグストアで、定価のアルフォートを見たこともない気がするんですが」

    担当者:「はい。アルフォートが手頃な価格で販売されていることが多いのは事実です。弊社でも定価で販売することはあまりありません」

    筆者:「ですよね。ではなぜアルフォートは安いんですか?」

    担当者:「ひとつは、人気があるからです。人気が無い商品はいくら安くても売れません。そういう意味でアルフォートは取り扱いやすい商品といえます」

    筆者:「なるほど、アルフォートおいしいですもんね! 他にも理由はあるんですか?」

    担当者:「もう一つは、価格が折り合いやすいからです。例えば我々が他メーカーさんの商品を安く売りたいとしても、
     仕入れ値が高くなってしまった結果、安くお客様に提供できなければ意味がありません。その点でもアルフォートは取扱いやすいのです」

    筆者:「ほうほう。では、人気があって仕入れ値の折り合いがつきやすいから、アルフォートは激安で販売されていることが多いということですか?」

    担当者:「そうですね。アルフォートに限らず、激安のお菓子類は店頭など目に付くところに設置することがほとんどです。
     ブルボンさんはアルフォートだけでなく、プチなども人気があり、我々ドラッグストアにとって大変ありがたい存在です」

    ・あらゆる面で優秀なお菓子だった
    常に激安というわけではなかったが、割引き期間の頻度が他社の商品と比べて多いことは間違いないようだ。
    3社の意見をまとめると「人気があっておいしいのに安く提供できるから」、という結論になった。
    つまりアルフォートは、あらゆる面で超優秀なお菓子だといえるだろう。

    http://rocketnews24.com/2015/12/18/680687/

    【ドラッグストアで「アルフォート」などお菓子が激安なのはなぜなのか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: スターダストプレス(秋田県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:03:28.77 ID:vejEJUTE0●.net BE:194767121-PLT(13001) ポイント特典

    26日、あるTwitterユーザーによる嘆きの投稿が話題を呼んでいる。

    どうやらツイート主は、「納豆男子」なるウェブサイトで、納豆パック1年分を当選したようだ。ツイート主は「嘘だろ…」と
    喜びを表現し、その後のツイートでも「運こんな残ってたなら宝くじでも買えば良かった」などとコメントしていた。

    嘘だろ... pic.twitter.com/ilTPLPWqgz
    ? くにお (@sekino920) 2015, 12月 25


    今年の運こんな残ってたなら宝くじでも買えば良かった...だって納豆抽選1名だぜ...どんだけ応募少ないんだよ
    ? くにお (@sekino920) 2015, 12月 25


    ところが、到着した賞品を見たツイート主は、「冗談だろ…」と絶望した。なんと届いた納豆パックの賞味期限は
    「2016年1月1日」だったのだ。到着日が12月26日のため、この時点で期限は6日後に迫っている。

    冗談だろ... pic.twitter.com/UuFCvgCei8
    ? くにお (@sekino920) 2015, 12月 26


    その後の投稿で、ツイート主が友人などにパックを配り歩いていることが明らかとなっている。

    頑張って友達に12パックあげて10パック使った。あと343パック。これからまた友達にあげにいきます。
    ? くにお (@sekino920) 2015, 12月 26

    http://news.livedoor.com/article/detail/11003671/
    no title

    no title

    no title

    【納豆に応募し、当選して365個の納豆が送られて来るも賞味期限が2016/1/1】の続きを読む

    このページのトップヘ