1: 海江田三郎 ★ 2016/11/30(水) 20:40:06.12 ID:CAP_USER
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000089011.html

カタカナから漢字へ。ポテトチップスの老舗がロゴマークを変更です。

 お菓子メーカーの湖池屋は、30日からロゴマークを変更します。創業以来、
50年以上ポテトチップスを製造してきましたが、「もう一度、原点の情熱を取り戻す」という思いが込められているということです。
また、2月に発売予定の「KOIKEYA PRIDE POTATO」を発表しました。国産のジャガイモや青のりのほか、
3種類の塩と唐辛子をブレンドするなど素材にこだわったということです。価格は「ポテトチップスのり塩」
より40円ほど高い設定としました。少子高齢化でスナック市場が伸び悩むなか、大人にも受け入れられる商品にしたということです。


no title

no title

2: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 20:40:50.16 ID:f4kvnJ6s
どこのキッコーマンだよ

4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 20:41:48.73 ID:tV+39ZeE
コイケヤの分際で高級とは立場をわきまえろ!

12: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 20:52:45.56 ID:wFnRipPi
ロゴは漢字にしたのに商品名は「湖池屋自慢の芋」じゃないのか

13: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 20:52:54.27 ID:hB5epOIU
外国人に好まれるように漢字にしたんだろ

15: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 20:58:03.42 ID:TE9HcjI6
高級感出してるのに商品名を駄洒落にしてしまうところがコイケヤらしくて良い

17: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 20:59:41.93 ID:d7R3VIAd
元のマーク思い出せない。

24: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 21:08:06.75 ID:F44D5irr
量は少なくてもおいしければいいの。うす塩にのりを振ってくれ!
のり塩は食べられない!

32: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 21:50:48.50 ID:bGSaEXcP
のり塩のパイオニアな事だけは認める

45: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 01:11:27.27 ID:tmt9WYuE
わさビーフより美味しければ買うと言うか、
カルビーも湖池屋もわさビーフより美味しいもの開発しろよな

47: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 01:20:59.32 ID:+aQdAHah
のりしおはカルビーより湖池屋の方が明らかにおいしい

48: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 01:32:03.91 ID:DyFbL9Er
>>47
これな。

49: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 01:47:30.78 ID:hbzLcZEl
ガーリックのデカいヤツ作ってくれよ。

59: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 04:01:08.92 ID:/ZGot4qM
デザイン自体はいいと思うよ。
なんなら海外展開も狙ってる?