1: エピ 2016/11/17(木)14:46:48 ID:hF7
暇さえあれば小麦粉触ってる気がするよ(´・ω・`)
今回はかなり時間をかけていますので暇だったら見てってね!

no title
3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)14:49:42 ID:j0H
がんばれー

5: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)14:49:57 ID:hF7
今回の材料は5つ(´・ω・`)
リスドォル、塩、水、ドライイースト、モルトだよ!
まどろっこしいものは一切無し!
no title

13: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)14:54:28 ID:hF7
みんなありがとう(´・ω・`)
今回は本格的な材料をきちんと使おうと思って用意したよ!
ドライイーストは赤サフです。糖類の少ないパンに向いているドライイーストだよ!

15: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)14:55:14 ID:hF7
作っていきます。
粉をボウルに入れて真ん中を窪ませるよ。
その中にドライイースト、モルト、水を入れるよ!
材料比は後ほど!

19: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)14:56:20 ID:hF7
軽く混ぜてあげます。


no title

no title

20: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)14:58:01 ID:hF7
まとまってきたらボウルから出して捏ねるよ!
no title

no title

21: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)14:58:59 ID:hF7
この捏ねが辛くてな…(´;ω;`)
腕が痛いよ(´;ω;`)
no title

no title

22: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:00:36 ID:hF7
薄く伸ばして透き通るようになってきたら捏ね終わり。
時間にして大体20~25分くらい!
終わったらボウルに戻して90~120分発酵させるよ!
部屋の温度と湿度によって変わるからここは生地を見ながらお願いします(´・ω・`)
no title

23: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:01:01 ID:hF7
ちなみにボウルが二つあるのは水分量のパーセンテージを変えたものを作ったからだよ(´・ω・`)

27: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:03:25 ID:hF7
一次発酵が終わったら生地が2.2倍に!
発酵が終わったあとの生地の手触りは素晴らしいよ。
no title

28: 児島マルコ◆M4ARW81GlM7E 2016/11/17(木)15:03:49 ID:cgz
まんまる
手触りよさそう

35: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:09:39 ID:hF7
打ち粉をした板に生地を出して優しく3つ折りにします。
ガスを抜きすぎちゃダメだよ(´・ω・`)
no title

no title

no title

36: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:10:30 ID:hF7
折った生地にボウルを被せてベンチタイム25分!

no title

38: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:12:05 ID:hF7
ベンチタイムが終わったら生地を優しく押してガス抜きをします(´・ω・`)

no title

39: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:12:56 ID:hF7
ガス抜きした生地をまた3つ折りにするよ!
手前を折って…(´・ω・`)

no title

40: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:15:16 ID:hF7
奥を手前に持ってきて(´・ω・`)
ひっくり返して形を整えてオーブンペーパーに乗せるよ!
no title

no title

41: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:17:21 ID:hF7
天板に乗せたらオーブンの発酵機能を使って二次発酵させるよ!
うちのオーブンは37度設定なので、通常25分のところを20分にしてみました(´・ω・`)
濡れ布巾を掛けて霧吹きをして乾燥対策をして発酵させてください(´・ω・`)
no title

42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)15:18:43 ID:agU
こういうの見るとお菓子とか作ってみたくなるんだよなあ

43: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:20:08 ID:hF7
発酵が終わってびっくり。2.5倍くらいになってた。
そいつに茶漉しで強力粉を振るよ(´・ω・`)
そしてクープを入れます。ナイフでやるのはお勧めしません!と本に書いてあったので熱湯消毒したカミソリを使うよ(´・ω・`)

>>42 作ろうよ!
no title

44: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:20:40 ID:hF7
すーっと切れ目を入れます(´・ω・`)
…入れすぎた。
no title

45: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:21:18 ID:hF7
クープを入れる前にオーブンを最高温度で余熱します。
うちのは300度までしか上がらないので300度に設定(´・ω・`)

46: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:22:14 ID:hF7
余熱させている間に発酵が進んでクープが少し開くよ(´・ω・`)
no title

47: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)15:22:33 ID:cPU
これはフランスパンだな

48: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:23:15 ID:hF7
>>47 初めてまともなフランスパンを焼くので失敗するかもしれない(´・ω・`)失敗したらごめん(´・ω・`)

51: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)15:25:49 ID:cPU
>>48
いいんだよ(`・ω・´)
まともなフランスパンとまともじゃないフランスパンの違いわかんないし!

53: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:27:11 ID:hF7
>>50 布巾を掛けて置いておくだけだよ(´・ω・`)
イーストを元気にさせるんだよ!
>>51 怖くてオーブン覗けないw

49: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:25:08 ID:hF7
余熱が終わったら霧吹きをしてオーブンへ(´・ω・`)
びっしゃびしゃにしてね!
no title

52: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:26:01 ID:hF7
スチーム機能があるオーブンだと横のお水どいらないけど
機能がついてない方は耐熱容器にお水を入れて天板に乗せてください(´・ω・`)

54: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:27:33 ID:hF7
いざオーブンへ!!
no title

56: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)15:28:36 ID:xDG
一時期パン作るのにハマったけど、
何回やってもぼそぼその硬いパンしか作れなかったわorz

57: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:29:25 ID:hF7
>>56 私もだよ(´・ω・`)武器みたいなの出来たこともあるよ(´・ω・`)
今もたくさん失敗してるけどパン作りはたのしいよね!

58: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)15:29:48 ID:agU
オーブンでかくね?家庭用?

60: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:31:44 ID:hF7
>>58 思いっきり家庭用www
10年以上お付き合いのあるオーブンだよ(´・ω・`)

64: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:35:28 ID:hF7
焼けた…

65: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:35:35 ID:hF7
くっそ萎えてる…

67: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:36:20 ID:hF7
誰お前?ツチノコ?
no title

69: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:36:59 ID:hF7
ツチノコ割ったらこれや
うっすー!!!!

no title

71: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)15:37:52 ID:agU
ぺらぺらw
これはこれで美味そう

72: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:38:05 ID:hF7
味はそこらへんのバゲットよりも美味しい、とは思うんだよね。うん。

形だよ形。

74: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:38:56 ID:hF7
第二陣に期待するしかない!!!!!

75: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)15:38:57 ID:cPU
ツチノコより美味そうだ

76: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:39:54 ID:hF7
>>75 あ、ありがとよ(´;ω;`)

77: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:40:35 ID:hF7
第二陣は二次発酵中なのでまた後程更新しようと思います…

81: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:46:38 ID:hF7
また後で報告に来るよ(´・ω・`)
見ていてくれた人たちごめんなさい(´;ω;`)

83: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)15:47:32 ID:hF7
こいつで勉強して挑むわ…
no title

86: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)16:36:12 ID:hF7
二陣もクープが開かず(´;ω;`)
今回は大失敗です…失礼しました(´;ω;`)
no title

87: エピ■忍法帖【Lv=1,マーマン,VoL】 2016/11/17(木)16:37:26 ID:hF7
敗因は発酵かと思います…(´;ω;`)
バゲットを上手く焼ける方いませんかね…
しばらく勉強してまたリベンジしたいと思います…

88: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)16:42:27 ID:mCL
>>87
バゲット難しいよね
発酵を冷蔵庫で長めにした方が良いと
聞いたことがある

90: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)16:42:51 ID:cPU
めっちゃ凹んでるね…
クープ?は開いてないかもだけど美味そうだよ?
少し香ばしく焼けてるなとは思うけど…

この記事をシェア!