1: アキレス腱固め(和歌山県)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/31(月) 10:25:19.23 ID:O0iuOdF60● BE:154620419-PLT(16000) ポイント特典
http://www.nomooo.jp/column/hoppy-howto-matome/
飲み方その1:基本の三冷ホッピー
ホッピーを美味しく飲むための基本は三冷を守ることです。
三冷とはジョッキを凍らせ、焼酎・ホッピーを冷やすことです!
ホッピーの基本レシピ
① ホッピーと甲類焼酎(25°)をよく冷やし、ジョッキは冷凍庫で凍らせてください。
② 焼酎、ホッピーの順に注いでください。黄金比率は1:5。泡が立つように勢いよく注ぎ、かきまわさないのがコツ。アルコール約5%のホッピーになります。
※氷を入れると風味が損なわれます。くれぐれもご注意を!
飲み方その2:ハーフ&ハーフ
最近、巷ではビールのハーフ&ハーフが流行っていますね。実はホッピーでもハーフ&ハーフができるんです。
ハーフ&ハーフの作り方
作り方は簡単。凍らしたジョッキに1:1の割合で冷えたホッピーと黒ホッピーを注ぐだけ!
飲み方その3:シャリシャリホッピー
別名シャリキンホッピーとも言われるホッピースタイル。基本のホッピーを作る時の焼酎を凍らせてシャーベット状にすればOK!
シャリキンホッピーの作り方
①キンミヤ焼酎をペットボトルに移し替えて冷凍庫で凍らせます。
②焼酎が凍ったら冷凍庫からペットボトルを取り出し、軽くペットボトルを揉んで焼酎をシャーベット状にします。
③グラスに適量を注いで、各種割り材と合わせて完成です。
飲み方その4:オリジナルカクテルスタイル
最後は一風変わったオリジナルカクテルスタイルをいくつかご紹介します。
ホッピースプリッツァー(ホッピー+白ワイン)
スパークリングワインのような味わいのホッピーカクテル。辛口でさらにワインが好きな人にはオススメの飲み方です!
ホッピーコーラ(ホッピー+焼酎+コーラ)
後味が爽やかなホッピーカクテル。コーラとホッピーの炭酸の刺激が心地いいです。
梅酒ホッピー(ホッピー+梅酒)
さわやかな梅酒の酸味とやさしい甘さに、ホッピーのほろ苦さが絶妙に重なる梅酒ホッピーはビールが苦手な人にもお勧めです。
ジンホッピー(ジン+ホッピー)
ジン特有の香りが前面に出てくるジンホッピー。ジンの爽やかさとホッピーの苦味が合わさり、すっきりした喉越しになります。
ホッピーレッドアイ(ホッピー+トマトジュース)
普通のレッドアイと何ら変わりない味わい。二日酔いになりにくいとされるカクテルですが、ホッピーで作れば絶対に二日酔いはならないですね。
飲み方その1:基本の三冷ホッピー
ホッピーを美味しく飲むための基本は三冷を守ることです。
三冷とはジョッキを凍らせ、焼酎・ホッピーを冷やすことです!
ホッピーの基本レシピ
① ホッピーと甲類焼酎(25°)をよく冷やし、ジョッキは冷凍庫で凍らせてください。
② 焼酎、ホッピーの順に注いでください。黄金比率は1:5。泡が立つように勢いよく注ぎ、かきまわさないのがコツ。アルコール約5%のホッピーになります。
※氷を入れると風味が損なわれます。くれぐれもご注意を!
飲み方その2:ハーフ&ハーフ
最近、巷ではビールのハーフ&ハーフが流行っていますね。実はホッピーでもハーフ&ハーフができるんです。
ハーフ&ハーフの作り方
作り方は簡単。凍らしたジョッキに1:1の割合で冷えたホッピーと黒ホッピーを注ぐだけ!
飲み方その3:シャリシャリホッピー
別名シャリキンホッピーとも言われるホッピースタイル。基本のホッピーを作る時の焼酎を凍らせてシャーベット状にすればOK!
シャリキンホッピーの作り方
①キンミヤ焼酎をペットボトルに移し替えて冷凍庫で凍らせます。
②焼酎が凍ったら冷凍庫からペットボトルを取り出し、軽くペットボトルを揉んで焼酎をシャーベット状にします。
③グラスに適量を注いで、各種割り材と合わせて完成です。
飲み方その4:オリジナルカクテルスタイル
最後は一風変わったオリジナルカクテルスタイルをいくつかご紹介します。
ホッピースプリッツァー(ホッピー+白ワイン)
スパークリングワインのような味わいのホッピーカクテル。辛口でさらにワインが好きな人にはオススメの飲み方です!
ホッピーコーラ(ホッピー+焼酎+コーラ)
後味が爽やかなホッピーカクテル。コーラとホッピーの炭酸の刺激が心地いいです。
梅酒ホッピー(ホッピー+梅酒)
さわやかな梅酒の酸味とやさしい甘さに、ホッピーのほろ苦さが絶妙に重なる梅酒ホッピーはビールが苦手な人にもお勧めです。
ジンホッピー(ジン+ホッピー)
ジン特有の香りが前面に出てくるジンホッピー。ジンの爽やかさとホッピーの苦味が合わさり、すっきりした喉越しになります。
ホッピーレッドアイ(ホッピー+トマトジュース)
普通のレッドアイと何ら変わりない味わい。二日酔いになりにくいとされるカクテルですが、ホッピーで作れば絶対に二日酔いはならないですね。
14: レッドインク(茸)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/31(月) 10:39:05.09 ID:UB0E1bzx0
ホッピーだと魚介類と合わせられるのが良い
21: パイルドライバー(catv?)@無断転載は禁止 [DE] 2016/10/31(月) 10:50:00.48 ID:NTfZ+P590
ノンアルビールとは違うものなの?
23: フランケンシュタイナー(大阪府)@無断転載は禁止 [KR] 2016/10/31(月) 10:52:09.17 ID:tUKrbUkr0
テレビではまず取り上げないホッピー通り知った時に
東京はあとどれくらいこういうのを隠してるんだと思ったわ
東京はあとどれくらいこういうのを隠してるんだと思ったわ
26: ジャーマンスープレックス(禿)@無断転載は禁止 [ヌコ] 2016/10/31(月) 10:54:50.25 ID:z6Omr0nX0
今は低カロリーの発泡酒もあるし
わざわざグラス冷やして飲むホッピーとかめんどいだけだな
わざわざグラス冷やして飲むホッピーとかめんどいだけだな
27: グロリア(茸)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/31(月) 11:01:55.22 ID:0t8YKbya0
冷やしたホッピーをストレートだ
29: 河津掛け(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ] 2016/10/31(月) 11:04:24.16 ID:DN4kg1eJ0
本当に美味いかホッピー?
アレただ単にビールは高いけどビールみたいので酔いたいってだけの代物だろ
決して美味くは無い
アレただ単にビールは高いけどビールみたいので酔いたいってだけの代物だろ
決して美味くは無い
31: ジャーマンスープレックス(岐阜県)@無断転載は禁止 [FR] 2016/10/31(月) 11:09:27.85 ID:P2CnNVqc0
ホッピーって、ホッピーしかないんだよな
他のメーカーも似たような商品開発すりゃいいのに
他のメーカーも似たような商品開発すりゃいいのに
32: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@無断転載は禁止 [MX] 2016/10/31(月) 11:11:15.42 ID:0+zGK8+w0
痛風にお勧め
37: 足4の字固め(庭)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/31(月) 11:19:47.94 ID:7Qn/KND40
まあビール風ハイボールだな
64: ムーンサルトプレス(庭)@無断転載は禁止 [IT] 2016/10/31(月) 12:02:10.94 ID:P7Jn5ex30
まだあったんだな
90: ときめきメモリアル(富山県)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/31(月) 13:13:40.31 ID:CD6OEwK40
ホッピーの缶があればいいのに
この記事をシェア!
Tweet