1: クロイツラス(東京都)@無断転載は禁止 [DE] 2016/10/26(水) 17:41:10.35 ID:sh+hT69U0 BE:639823192-PLT(15000) ポイント特典
エナジードリンクとはどんな飲料?ドリンク剤との違いは?
エナジードリンクとは、疲れているときなどに元気になりたい・栄養補給したいという目的で飲用する栄養飲料のこと。
強い炭酸の刺激・甘味を含む爽やかな香りなどの特徴を持ち、心身をリフレッシュしてくれる感覚を与えてくれる。
海外で人気が高まり、日本でも数年前から海外ブランドの商品が販売されるようになった。少しずつ国内での認知が広まるに連れ
国内の飲料メーカーも参入。コンビニなどで栄養ドリンクのそばに多くの種類のエナジードリンクが並んでいる。
人気の高いエナジードリンク3種類の特徴や成分をチェック
・レッドブル・エナジードリンク(レッドブル・ジャパン)
日本におけるエナジードリンク先駆者として人気が高い。先発優位というマーケティングの観点から見ても、当面トップの座は揺るがないと考えられる。
レッドブルの特徴は、アミノ酸の一種であるアルギニンが120mg配合されていること。アルギニンは免疫力アップや筋肉強化の働きがある。
さらに、エネルギーの生産性を高めてくれるビタミンB群も豊富に含んでいることから、エネルギー補給型の王道を行く商品だと言えるだろう。
・Monster Energy(モンスター・エナジー社)
基本構造はレッドブルとほぼ変わらない内容。特徴を挙げるなら、エネルギーの生産性を高めると言われるD-リボースや、スタミナ補給に効果があると言われる高麗人参などを配合している点だ。
特にエネルギーを生み出すところに着目した商品だと言え、肉体疲労時に役に立つという観点から優位性を訴えていると考えられる。
この3種のほかにも「ライジン」(大正製薬)などの人気だ。
https://zuuonline.com/archives/125073
エナジードリンクとは、疲れているときなどに元気になりたい・栄養補給したいという目的で飲用する栄養飲料のこと。
強い炭酸の刺激・甘味を含む爽やかな香りなどの特徴を持ち、心身をリフレッシュしてくれる感覚を与えてくれる。
海外で人気が高まり、日本でも数年前から海外ブランドの商品が販売されるようになった。少しずつ国内での認知が広まるに連れ
国内の飲料メーカーも参入。コンビニなどで栄養ドリンクのそばに多くの種類のエナジードリンクが並んでいる。
人気の高いエナジードリンク3種類の特徴や成分をチェック
・レッドブル・エナジードリンク(レッドブル・ジャパン)
日本におけるエナジードリンク先駆者として人気が高い。先発優位というマーケティングの観点から見ても、当面トップの座は揺るがないと考えられる。
レッドブルの特徴は、アミノ酸の一種であるアルギニンが120mg配合されていること。アルギニンは免疫力アップや筋肉強化の働きがある。
さらに、エネルギーの生産性を高めてくれるビタミンB群も豊富に含んでいることから、エネルギー補給型の王道を行く商品だと言えるだろう。
・Monster Energy(モンスター・エナジー社)
基本構造はレッドブルとほぼ変わらない内容。特徴を挙げるなら、エネルギーの生産性を高めると言われるD-リボースや、スタミナ補給に効果があると言われる高麗人参などを配合している点だ。
特にエネルギーを生み出すところに着目した商品だと言え、肉体疲労時に役に立つという観点から優位性を訴えていると考えられる。
この3種のほかにも「ライジン」(大正製薬)などの人気だ。
https://zuuonline.com/archives/125073
2: シャイニングウィザード(茸)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/26(水) 17:42:03.16 ID:MzP5+0k60
コーヒー飲んだほうがマシ
3: ランサルセ(庭)@無断転載は禁止 [VE] 2016/10/26(水) 17:42:30.36 ID:o7mBDjkx0
ふいんき(何故か云々)
5: ファイヤーバードスプラッシュ(関西・東海)@無断転載は禁止 [TR] 2016/10/26(水) 17:45:32.36 ID:BoM8y3HvO
オロナミンC?
日本のエナジードリンクの先駆けじゃないのかな?
レッドブルが最初って
日本のエナジードリンクの先駆けじゃないのかな?
レッドブルが最初って
6: ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/26(水) 17:47:32.83 ID:Ni/LU9H60
リポDでええやん
47: ナガタロックII(庭)@無断転載は禁止 [GB] 2016/10/26(水) 19:05:50.49 ID:5WUUfIcy0
>>6
そもそもレッドブルはリポDに影響を受けて作られたもの
そもそもレッドブルはリポDに影響を受けて作られたもの
9: キドクラッチ(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/26(水) 17:49:48.77 ID:9QgvItvH0
33: アイアンクロー(埼玉県)@無断転載は禁止 [IT] 2016/10/26(水) 18:36:06.55 ID:MeiD+/x80
>>9
それ異性化糖を、ショ糖に直したらって雑な話なんだよな
ショ糖=砂糖はコスト都合でそんな使われてないし、摂取してもエネルギーになりにくい
ただし脂肪になりやすい
それ異性化糖を、ショ糖に直したらって雑な話なんだよな
ショ糖=砂糖はコスト都合でそんな使われてないし、摂取してもエネルギーになりにくい
ただし脂肪になりやすい
13: ニールキック(中部地方)@無断転載は禁止 [JP] 2016/10/26(水) 17:50:57.10 ID:Jzmx3cOY0
赤牛は効くねぇ
プラシーボもあるんだろうけど
プラシーボもあるんだろうけど
14: 膝十字固め(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ] 2016/10/26(水) 17:56:00.89 ID:DV/lJyKB0
だるいなあ、横になりたいってのを消すときに飲むとちょっとがんばれる
カフェインが切れたときのだるさがひどい
カフェインが切れたときのだるさがひどい
16: フランケンシュタイナー(東京都)@無断転載は禁止 [JP] 2016/10/26(水) 17:57:42.44 ID:Br/bYfAQ0
少なくとも肉体労働では役立った。
17: ボ ラギノール(福島県)@無断転載は禁止 [CN] 2016/10/26(水) 18:00:27.21 ID:Oc6OCc7W0
飲み続けていると効果が薄くなってくる
これで1日に何本も飲んで死ぬんだな
これで1日に何本も飲んで死ぬんだな
21: オリンピック予選スラム(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/26(水) 18:10:19.81 ID:kZTif2OY0
モンスターに果汁が入ったやつが好き
23: 河津掛け(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [SG] 2016/10/26(水) 18:13:05.89 ID:ha48+hRW0
エナドリは通貨
27: ストマッククロー(栃木県)@無断転載は禁止 [DE] 2016/10/26(水) 18:20:34.06 ID:nrmOdoUJ0
夜勤の時に飲んでたけど
飴舐めてる方が眠くならない
飴舐めてる方が眠くならない
29: 中年'sリフト(静岡県)@無断転載は禁止 [RU] 2016/10/26(水) 18:27:17.21 ID:m39mJCvV0
そもそもマズくて飲めない
リアルゴールドで十分です
リアルゴールドで十分です
30: ローリングソバット(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR] 2016/10/26(水) 18:29:24.26 ID:i8bn8o510
俺はドデカミンでいいよ
40: 16文キック(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/26(水) 18:47:03.97 ID:v6AkKb7/0
ライジン飲んだら半分位で動悸がおかしくなった
あれ何入ってんの?
あれ何入ってんの?
42: キングコングニードロップ(catv?)@無断転載は禁止 [IE] 2016/10/26(水) 18:51:31.16 ID:9/LvtDqy0
疲れた状態を回復させるのが従来の栄養剤で
通常の状態をよりハイにするのが
これらのエナジー系ってニュー速で聞いた
成分じゃなくてコンセプトね
通常の状態をよりハイにするのが
これらのエナジー系ってニュー速で聞いた
成分じゃなくてコンセプトね
44: チェーン攻撃(東日本)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/26(水) 18:56:27.95 ID:Cu82egKl0
Monsterは車中で飲むと匂いキツイし、最初開ける時必ずってほど少し吹き出てくるし、ちょっと甘ったるいしでレッドブル派です私
51: ストレッチプラム(東京都【19:12 東京都震度2】)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/26(水) 19:19:11.12 ID:ox+kHFDY0
食事と睡眠で回復させるべき所を
燃えカス状態のところにガソリン投入し残りの燃える部分を一気に燃やすような事になって余計疲れるって聞いた。
燃えカス状態のところにガソリン投入し残りの燃える部分を一気に燃やすような事になって余計疲れるって聞いた。
68: スパイダージャーマン(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ] 2016/10/26(水) 20:24:07.31 ID:E8Ke8f9P0
レッドブルウォッカという飲み物があってだな
酔っ払いながらも元気になっていくという悪魔の飲み物
体にはよくないと思う
酔っ払いながらも元気になっていくという悪魔の飲み物
体にはよくないと思う
74: イス攻撃(茸)@無断転載は禁止 [PL] 2016/10/26(水) 21:34:24.82 ID:w9UTqwJ30
エナジードリンク飲んだから大丈夫まだ頑張れる
プラシーボ効果ってやつだよ
プラシーボ効果ってやつだよ
86: リバースパワースラム(京都府)@無断転載は禁止 [JP] 2016/10/26(水) 22:35:39.73 ID:NRwVIrWX0
能率上げたければ、普段の生活を整えるに限る。人間全ては癖だ
この記事をシェア!
Tweet