1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:00:23.694 ID:mYSiyi8pr
マンションにもともと付いてたコンロなんだけど
no title

3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:01:07.787 ID:AH4sZm1S0
なぜ乗せたし

9: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:02:05.958 ID:mYSiyi8pr
>>3
キッチン超狭いんだよ
肉炒めた後ご飯もろうとしてコンロの上に炊飯器おいたんだけどそのまま忘れてて気づいたらくっついてた

4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:01:11.641 ID:KJb/8v+F0
マジでくっついてやがった

5: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:01:20.187 ID:LhYU36azd
IH炊飯器に進化した
よかったな

6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:01:41.538 ID:Yuu+DrIU0
ハンマーで殴れ

7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:01:52.816 ID:fKR2SSCk0
ツイッターで拾ったネタ?

11: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:02:20.871 ID:mYSiyi8pr
>>7
マジでちげえよ

8: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:01:59.496 ID:XmtaOLqjd
コンロ火付けて炊飯器が柔らかくなった所で引っこ抜く

13: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:02:45.990 ID:mYSiyi8pr
>>8
これ信じて大丈夫?

10: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:02:17.375 ID:Ndk3it9Td
マジレスするとわからない

12: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:02:23.135 ID:G/1qu+FQ0
炊飯器一体型コンロとか未来じゃん

14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:03:12.075 ID:uB7hisKJ0
炊飯器破壊するしかないな

17: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:03:28.890 ID:KmLthsdL0
コンロつけて再加熱して強引に引き抜く

18: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:03:32.380 ID:7Tb4T/M40
前衛的なオブジェだな

19: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:03:48.556 ID:mYSiyi8pr
引っ張っても取れねえ
ぶっ壊すしかない?

20: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:04:11.485 ID:nwU36utJd
ワロタ

22: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:04:33.529 ID:YRgCV3ZAd
近年の多機能電化製品に対する何かしらのアンチテーゼを訴えるオブジェだな

23: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:05:03.581 ID:mYSiyi8pr
これ弁償確定だよな

25: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:05:50.102 ID:fKR2SSCk0
普段はこのコンロ使ってないかんじ?
これ温まるのめっちゃ遅くてクソすぎるよな

27: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:06:33.405 ID:mYSiyi8pr
>>25
めったに使わないわ
超使いづらい

32: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:07:44.585 ID:fKR2SSCk0
>>27
こんなもん弁償しなきゃいけないとかマジでいやになるわな
換気扇かなんかのスイッチと入れ間違えた?

35: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:08:22.441 ID:mYSiyi8pr
>>32
いやたまたま料理して使ったんだよ

30: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:07:25.825 ID:mYSiyi8pr
引っこ抜いていいかなもう完全にくっついてるから無理やり抜くしか無理だわ

39: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:09:41.544 ID:l12QUX3dp
とりあえずもう一度温めてみろ

43: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:11:17.518 ID:HH3SOKXB0
再度加熱して柔らかくなったら引き剥がすで無理か?

44: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:11:23.419 ID:mYSiyi8pr
完全に張り付いてますわ...
no title

50: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:14:29.090 ID:KaBIeXnRM
随分綺麗に付いたなww
まあ炊飯器は諦めて分解、外装のプラ割って外すしか思いつかんなあ

62: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:17:22.729 ID:wX5oiLBPd
これ見て自分も気を付けようと思った

70: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:22:04.608 ID:mYSiyi8pr
ちょっと加熱してみたけどバチバチ音して怖すぎてやめた

73: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:23:41.956 ID:RK27ZqtE0
>>70
炊飯器をマイナスドライバーと金槌で砕いて鉄分取ってからやれば?

81: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:26:05.473 ID:qGY7WP+E0
>>70
炊飯器のコンセント抜いたか?

84: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:26:30.209 ID:mYSiyi8pr
>>81
もちろん抜いてある
やっぱぶっ壊すしかないのかね

72: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:23:36.739 ID:BEVktdiLa
こんな時こそテコの原理だろうが!!!!

98: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:30:01.574 ID:r0TDA8a20
どっちにしろ弁償免れないから退去時じゃなくていまのうち最新のに買い換えとくんだな
逆に費用サポートしてもらえる可能性あるぞ

100: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 19:32:30.616 ID:JeFGGhJA0
>>98
これだったらちょっと綺麗にとって
「アンかぁ壊れてたんすけぇどぉ」って言えばただで交換いけそうだな

133: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/08/31(水) 21:54:02.900 ID:Yuu+DrIU0
隙間があるしバールのようなものでこじ開けろよ

この記事をシェア!