1: 金吾中納言 ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/05/22(日) 21:47:04.74 ID:CAP_USER*
いざという時のシミュレーションも各所でみられるが、例えば、手元にあるのは限られた水とカップラーメンのみ
となったらどうか。救助を待つ間、飢えをしのぐためには今あるものでしか対処できなくなる。そこで、水で
カップラーメンを作ってみるとどうなるのか。実際に検証してみた。
今回は定番と思われるしょうゆ味の4商品を筆者みずからが選定した。インスタント界のパイオニアである
日清食品『チキンラーメン』と、定番中の定番である『カップヌードル』。なぜかふと食べたくなる懐かしの味、
エースコック『わかめラーメン』と、生麺に近い食感にこだわった東洋水産『マルちゃん麺づくり』である。
検証の方法はまず、それぞれの容器に記載されたとおりの作り方を再現。容器の線まで水を入れたあと、
『チキンラーメン』と『カップヌードル』はそのまま3分を計測。ほかの2種類は別添のかやくと液体スープを
食べる直前に入れるため、『わかめラーメン』は3分、『マルちゃん麺づくり』は4分を待つことにした。
尚、記載された分数を超えた場合には割り箸でふれながら様子を見つつ、1分ごとにどの時点で食べられるかを記録した。
検証結果。もっとも早く食べられたのは『チキンラーメン』
総論から述べるが、どの商品も水だけでは指示どおりの分数で食べることが難しかった。
今回の検証では明らかにならなかったが、カップラーメンの場合、おそらく温度や湯気も関係しているのだろう。
とはいえ順次、時間をかけると食べられるまでになったため、分数の短かった順番に味も含めた結果を紹介していく。
1)日清食品『チキンラーメン』(12分)
2)日清食品『カップヌードル』(14分)
3)エースコック『わかめラーメン』(20分)
4)東洋水産『マルちゃん麺づくり』(28分)
もちろんどの商品も熱々のお湯で作ることを前提に考えられているのはいうまでもない。
ただ、水しか使えない場合であってもそれぞれふさわしい方法で、食べられるというのは分かった。
スーパーやコンビニに足を運んでみても、カップラーメンの種類は無数だ。また別の機会に、他の味や
カップ焼きそばも検証してみたいところだが、いずれにせよ、いざというときに備えておきたい商品であるのは間違いない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160522-00010001-dime-life
となったらどうか。救助を待つ間、飢えをしのぐためには今あるものでしか対処できなくなる。そこで、水で
カップラーメンを作ってみるとどうなるのか。実際に検証してみた。
今回は定番と思われるしょうゆ味の4商品を筆者みずからが選定した。インスタント界のパイオニアである
日清食品『チキンラーメン』と、定番中の定番である『カップヌードル』。なぜかふと食べたくなる懐かしの味、
エースコック『わかめラーメン』と、生麺に近い食感にこだわった東洋水産『マルちゃん麺づくり』である。
検証の方法はまず、それぞれの容器に記載されたとおりの作り方を再現。容器の線まで水を入れたあと、
『チキンラーメン』と『カップヌードル』はそのまま3分を計測。ほかの2種類は別添のかやくと液体スープを
食べる直前に入れるため、『わかめラーメン』は3分、『マルちゃん麺づくり』は4分を待つことにした。
尚、記載された分数を超えた場合には割り箸でふれながら様子を見つつ、1分ごとにどの時点で食べられるかを記録した。
検証結果。もっとも早く食べられたのは『チキンラーメン』
総論から述べるが、どの商品も水だけでは指示どおりの分数で食べることが難しかった。
今回の検証では明らかにならなかったが、カップラーメンの場合、おそらく温度や湯気も関係しているのだろう。
とはいえ順次、時間をかけると食べられるまでになったため、分数の短かった順番に味も含めた結果を紹介していく。
1)日清食品『チキンラーメン』(12分)
2)日清食品『カップヌードル』(14分)
3)エースコック『わかめラーメン』(20分)
4)東洋水産『マルちゃん麺づくり』(28分)
もちろんどの商品も熱々のお湯で作ることを前提に考えられているのはいうまでもない。
ただ、水しか使えない場合であってもそれぞれふさわしい方法で、食べられるというのは分かった。
スーパーやコンビニに足を運んでみても、カップラーメンの種類は無数だ。また別の機会に、他の味や
カップ焼きそばも検証してみたいところだが、いずれにせよ、いざというときに備えておきたい商品であるのは間違いない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160522-00010001-dime-life
5: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:48:56.97 ID:1SUXjU9q0
6: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:49:30.83 ID:sX4oA7nv0
神戸の震災でそれやって、
死ぬほど不味かった記憶が、
懐かしい。
死ぬほど不味かった記憶が、
懐かしい。
7: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:50:05.27 ID:FziituoW0
カップラーメンを水で食べるなら他のもん用意しとくわ jk
440: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 04:31:06.12 ID:MRKLihpT0
>>7
この一言で終わるわ
空洞もあるし非常食としてはまだまだ。
えいようかんでも買い込んでおいたほうが良い
この一言で終わるわ
空洞もあるし非常食としてはまだまだ。
えいようかんでも買い込んでおいたほうが良い
8: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:50:23.24 ID:wDq+r0Qq0
水温は?
266: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 23:56:12.01 ID:oPCVgIyrO
>>8
真夏の30℃超えてる水温と真冬の10℃以下とじゃ全然違うよな
チンするご飯も、真夏ならそのまま食えるもんだ
真夏の30℃超えてる水温と真冬の10℃以下とじゃ全然違うよな
チンするご飯も、真夏ならそのまま食えるもんだ
9: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:50:31.05 ID:WsyzXMQW0
かじればいいだろ
18: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:51:36.59 ID:mbeyB9t+0
>>9
それで水飲んだほうが美味いよね
それで水飲んだほうが美味いよね
41: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:58:32.40 ID:cMTHSLkl0
>>9
ハンマーとかで細かく割って、付属の調味料半分くらい居れてシャカシャカしてから食うと、意外に美味い
ハンマーとかで細かく割って、付属の調味料半分くらい居れてシャカシャカしてから食うと、意外に美味い
125: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 22:27:37.46 ID:nmevi8Eu0
>>41
もはやベビースターラーメン
もはやベビースターラーメン
133: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 22:30:41.87 ID:Ei9uVRoJ0
>>125
微妙に違う。ベビースターラーメンは丸麺。チキンラーメンは平麺。そのまま食うとチキンラーメンの方が塩辛い
微妙に違う。ベビースターラーメンは丸麺。チキンラーメンは平麺。そのまま食うとチキンラーメンの方が塩辛い
242: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 23:39:01.57 ID:ekkIkmnH0
>>41
俺はチャルメラでよくやってる。
俺はチャルメラでよくやってる。
10: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:50:31.14 ID:g7TuoIJiO
ユーチューバーが既にやってそう
12: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:50:43.98 ID:28aHTO2P0
水でも食えるマジックライス最強
13: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:50:55.78 ID:BTkQHBvG0
>チキンラーメン
そのまま食べる方が美味しいわ
そのまま食べる方が美味しいわ
20: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:52:30.03 ID:KM0hmIn30
昔、カップ麺をいろんなモンで作って食べるサイトがあったな
23: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:53:14.72 ID:WufaTPNp0
いざとなったら人間何でも食べるから心配するな。
不味いなんて言えてるうちは余裕があるから大丈夫だ。(東北の被災者より)
不味いなんて言えてるうちは余裕があるから大丈夫だ。(東北の被災者より)
27: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:53:36.45 ID:s5epfG8s0
つうか、水手に入れられるなら火くらい起こせるんじゃ
木造建築だらけの日本なら薪くらいなんとかなるだろ(´・ω・`)
木造建築だらけの日本なら薪くらいなんとかなるだろ(´・ω・`)
30: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:54:16.33 ID:e68KUN2I0
袋麺なら麵を細かく砕いて粉末スープをまぶしてポリポリ食べられる
案外美味いよ
案外美味いよ
31: 名無しさん@1周年 2016/05/22(日) 21:55:14.27 ID:v8yTYjwt0
とりあえず、30分放置しとけば、大抵は食べれるって事でいいのか?
この記事をシェア!
Tweet