1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 17:53:43.238 ID:nDP93nT40GARLIC.net
post_85
じゃあなんで3個パックで売ってんだ

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 17:54:19.346 ID:zLJPKb7R0GARLIC.net
父が2パック
幼な子が1パック

4: マンチ勘十郎82kg ◆h1J8l7QjnSOG 2016/02/29(月) 17:58:38.318 ID:9YBf2Z9E0GARLIC.net
ちなみになんで?

5: なる夫 ◆NARUNARUO3CT 2016/02/29(月) 18:01:41.570 ID:rTDecacX0GARLIC.net
>>4
大豆は痛風に良くないんだよ。

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 18:04:11.250 ID:GIhA9HI60GARLIC.net
>>5
痛風は血液中の水分不足からくるので
食べたら水分しっかりとって血液循環を良くしないと

野菜 果物 などもあり

7: なる夫 ◆NARUNARUO3CT 2016/02/29(月) 18:08:17.637 ID:rTDecacX0GARLIC.net
>>6
尿酸値下げる薬飲んでりゃいいのよ。

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 18:09:37.287 ID:GIhA9HI60GARLIC.net
>>7
根本的な解決になって無い
水分しっかりとって野菜と果物を食え

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 18:10:16.824 ID:1elE5+T10GARLIC.net
納豆が痛風の原因ってどこの出典か教えてくれ
聞いたことない

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 18:11:08.307 ID:JE2ZhrRV0GARLIC.net
>>10
痛風で病院いくとくれるパンフレットには必ず大きく記載されてるよ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 18:16:35.108 ID:oCgJNkm30GARLIC.net
大量に食ってもいい食品とかないから当たり前といえば当たり前

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 18:20:36.680 ID:XyNm/r/s0GARLIC.net
発酵食品とか乾物とか凝縮させたものはダメだからな
意外とビールは少ないんだぞ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 18:33:06.870 ID:B0TJ1xBiKGARLIC.net
いや3パックだが
それでも余裕を持った限界で言ってるレベル
ただいっぺんに多く食べ過ぎはNGでつまり1日3パックと1食3パックは別物

36: なる夫 ◆NARUNARUO3CT 2016/02/29(月) 18:33:21.471 ID:rTDecacX0GARLIC.net
あと痛風に良くないのは大豆な

大豆=納豆だろ?

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 18:42:23.989 ID:B0TJ1xBiKGARLIC.net
まあ納豆の場合はデメリットよりメリットが圧倒的に多いからな
俺ぐらいになると薬と思って食べてるわ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 18:50:24.844 ID:FSmQCMOb0GARLIC.net
納豆は便通も良くなるからな

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/29(月) 18:54:47.576 ID:WcvcJm1daGARLIC.net
どんな飲食物でどんなに身体に良くても摂取し過ぎは良くないに決まってる
薬も過ぎれば毒となるってことわざもあるくらいだ

この記事をシェア!