1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:52:32.35 0.net
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:53:16.05 0.net
日本のも2枚は買えるよ
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:53:31.38 0.net
しかも高いくせにトッピングが貧相
ゴミ
しょぼい
ゴミ
しょぼい
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:55:51.79 0.net
日本のは何に値段かかってるの?
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:56:12.83 0.net
無駄を共有するのが日本の美学
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:56:14.57 0.net
配達の人件費じゃね
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:56:29.74 0.net
逆にアメリカはなんでこんなに安いの?
日本はほとんど人件費だろうけど
日本はほとんど人件費だろうけど
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:56:45.52 0.net
配達しない所でも高いよな
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:56:49.57 0.net
アメリカ嘘やろ
こんな買えるわけないだろ
こんな買えるわけないだろ
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:56:50.04 0.net
生活費の単価が安いだろあっち
13: 糞デブ譜久村。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:56:58.94 0.net
日本人「日本のピザ高すぎwwwwwwwwww」
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:57:12.09 0.net
アメリカも配達してくれんの?
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:57:33.00 0.net
注文数が少ないので割高になる
アメリカはピザ食う奴が多すぎて薄利多売でやっていけるしピザデブが大量生産されてる
アメリカはピザ食う奴が多すぎて薄利多売でやっていけるしピザデブが大量生産されてる
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:57:33.67 0.net
昨日ピザ食ったわ
Sサイズで1700円したぜ
Sサイズで1700円したぜ
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:57:47.01 0.net
分厚いパン生地とチーズケチって
トンピングが貧相なピザ風パンだろ
トンピングが貧相なピザ風パンだろ
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:58:05.93 0.net
日本人でもピザは割高なイメージあるけどね
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:58:38.47 0.net
アメリカの人件費のほうが高そうなのに
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:58:47.48 0.net
ドミノはしょっちゅう半額してるな
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 09:59:05.75 0.net
「ケンタッキー高すぎwwww」
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:00:26.93 0.net
日本にはサイゼリアがあるからな
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:00:52.43 0.net
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:04:33.15 0.net
>>32
スクーターじゃ絶対運べないな
てか玄関で受け取ってからどうやってテーブルまで運ぶんだこれ
スクーターじゃ絶対運べないな
てか玄関で受け取ってからどうやってテーブルまで運ぶんだこれ
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:20:09.69 0.net
>>32
まずこれを焼くオーブンがあるのがすげー
まずこれを焼くオーブンがあるのがすげー
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:07:49.17 0.net
常に数人が宅配のために待機してるかららしい
価格の半分以上がそのコスト
価格の半分以上がそのコスト
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:07:54.04 0.net
宅配ピザ、なんだかんだいってもうまいわ
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:08:39.88 0.net
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:13:41.87 0.net
コストコでも高いんだよねえ
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:18:20.36 0.net
ピザ食いたいときは自分で買いに行くわ
宅配は高すぎる
宅配は高すぎる
123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:44:04.67 0.net
150: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:58:56.48 0.net
>>123
そもそも宅配ピザ自体の需要がそれほど高くない日本じゃ
あの価格設定じゃないと採算取れないからなあ
そもそも宅配ピザ自体の需要がそれほど高くない日本じゃ
あの価格設定じゃないと採算取れないからなあ
127: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 10:45:50.41 0.net
お前らもっとピザ食えよ
この記事をシェア!
Tweet