1: くりぃむレモン亜美returnρφ ★ 2015/08/30(日) 09:50:58.74 ID:???*.net
499710i
☆有名料理人も評価、まろやか「イナゴソース」

和歌山県紀の川市で、製薬会社を脱サラした男性が、大豆の代わりにイナゴを発酵させて造る醤油しょうゆ風調味料の開発を進めている。

その名も「イナゴソース」。栄養は豊富だが、敬遠されがちな「昆虫食」の一種だ。果たして、お味は――? 和歌山伝統の醤油造りの技を生かしており、
試作品を味わった有名料理人からは評価する声も寄せられている。

製薬会社の元営業職で、現在は同市で地域おこし団体を主宰する田中寛人さん(33)。実家に「醸造室」を作り、昨年12月から、樽たるに塩や麹こうじを加え、
毎日かき混ぜて発酵を促す。茶色いペーストからは香ばしい匂いが漂う。

田中さんは「イナゴと聞くと驚く人が多いが、口当たりは醤油よりまろやかで、ほのかな甘みがあるのが特長」と胸を張る。

田中さんは大阪府立大の大学院で植物学を専攻。製薬会社に就職し、営業を担当していたが、勤務先の広島県で、まちおこしに汗を流す住民の姿に刺激を受け、
「古里の自然や文化を全国に発信したい」と3年前に退職して帰郷した。

イナゴを食べる習慣は信州(長野県)などで残る。県内でもかつてイナゴを食べることがあったと聞き、魚を原料にした調味料・魚醤ぎょしょうをヒントに
「昆虫醤」を発案。醤油発祥の地とされる湯浅町の老舗醤油会社に頼んで醸造法を学んだ。

昨年、2リットルを試作し、東京や大阪で試食イベントを開いたところ、「刺し身に合う」などと好評だったという。
テレビ番組で知られた和食の料理人、道場六三郎さん(84)に試作品を送ったところ、「香りとうまみが同居していておいしい」と電話がかかってきたという。

原料は長野県の業者から仕入れた食用のイナゴで、今年は約60リットルを製造する。10月末頃に完成する見込みで、
全国の昆虫館の売店やインターネットなどを通じて販売したい考えだ。

原材料費が高く少量生産のため、予定価格は100ミリ・リットルで2000円程度と高いが、田中さんは「イナゴやハチの子のつくだ煮など、庶民は古くから昆虫を食べてきた。
忘れられそうな文化に目を向けるきっかけになれば」と意気込んでいる。

◆栄養価高い昆虫食
将来的に予測される食糧難をキーワードに、世界ではイナゴなどの昆虫を食材とする研究が進む。

昆虫はたんぱく質や脂肪を多く含み、栄養価が高い。牛や豚に比べて餌も少なく済む利点もある。FAO(国連食糧農業機関)によると、
アジアやアフリカ、南米を中心に20億人が昆虫食に親しんでいるという。

日本では田畑の減少や農薬の普及で虫に触れる機会は年々、減っている。それでも高齢者からは「子供の頃は貴重な食材だった。
昆虫を食べないで済むのは日本の繁栄の証しかもしれないが少し寂しい気がする」と懐かしむ声も聞かれる。

伊丹市昆虫館(兵庫県伊丹市)では2~4月に、コオロギの素揚げなどを紹介する企画展を開催。好評につき期間を3週間延長し、約2万人が来場した。

同館の担当者は「フランスでは食用の幼虫を粉末に加工する食品会社もある。課題は見た目の工夫」と話す。

no title

no title

2015年08月30日 08時20分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150829-OYT1T50139.html?from=tw

3: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:54:07.81 ID:3sqT8IqI0.net
イナゴの佃煮はガチで美味い

5: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:55:26.63 ID:ksmLYmML0.net
醤油よりまろやかでほのかな甘みというと
焼きそばソースのような感じか。

7: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:55:44.51 ID:RtXBBua70.net
いくら道場六三郎が評価しても
昆虫はイヤ

8: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:55:48.95 ID:1P5S/3Bw0.net
イナゴライダー

11: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:58:10.07 ID:Jbiea0Mz0.net
昆虫食の美味さはガチ

12: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:59:05.65 ID:44ajym310.net
イナゴか

昔は日本のどこの稲作地帯でも割と食われてたらしいけど
農薬絡みで食うなって言われる様になったのよね

13: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:59:14.85 ID:2FB/EOKL0.net
ま、がんばれや
俺はお試しでも口にしないまま世を去るつもりだが

14: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:59:30.79 ID:zm+m9Sux0.net
イナゴは結構うまいぞ。小魚みたいな味がする。

19: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:01:16.35 ID:+sZrJScn0.net
イナゴはうまかったよ

20: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:02:13.58 ID:yQv3BbpD0.net
さすがに原材料が高すぎて物好き以外買わないだろ

22: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:02:47.54 ID:vvKcoJUI0.net
おれ醤油の香り大好きなんだけど
これはただ臭そう

26: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:05:28.77 ID:xdHCk4Sd0.net
イナゴ好きだったわ
でも改めて見るとなんで子供の頃これ食えたんだろうと思う

27: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:05:29.35 ID:QYjLROM4O.net
イナゴを養殖でもしないかぎり原材料は高いままだろ。

28: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:05:56.64 ID:FVlD9Jnu0.net
有名な人なの?

37: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:10:22.80 ID:hv4xANmsO.net
バッタ捕まえたときに口から出す液を集めたのかと

38: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:10:32.31 ID:9ukz9HGEO.net
断言するけど売れない

45: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:15:11.63 ID:dIkKOJeU0.net
くさやとかシュールストレミングの昆虫版とか

49: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:19:24.08 ID:AwYYVsEtO.net
よほど切迫した理由がない限り、食わずに済むなら越したことはない食材シリーズ

60: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:32:22.89 ID:OMO4RZ4z0.net
うまいかもしれんが、製造工場は見ない方がいいな

105: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 11:29:52.73 ID:ecOcpLFo0.net
イナゴなんて最近はあまり見かけないから高級品になってしまう

137: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 12:04:11.65 ID:1sw0r34D0.net
虫がキモイといいながらハチミツやローヤルゼリーを
喜んで食える神経がわからない
ハチミツなんて蜂がいったん飲み込んだものを口から吐き出して
蜂の巣で貯蔵してるものだぞ?

146: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 15:27:54.35 ID:rpNyDuhD0.net
エビなら平気で食べるでしょ? エビよりも足の数が少なくてシンプルな生き物なんだから気持ち悪がるなよ

189: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 09:50:54.09 ID:M44d8UDQ0.net
これが流通に乗るんだったらそれよりもっと前にエビやカニの醤油が実用化されてそうなもんだがな。

この記事をシェア!