1: ツームストンパイルドライバー(東日本)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:19:38.17 ID:Vd5VaSLh0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
夏を代表する果物のスイカだが、これがなんとバイアグラにも負けないほどの“機能回復力”が潜んでいるという。
スーパーでも1個2000円前後はするスイカだが、そう聞けば安いもの!?
数年前になるが、夏の味覚スイカに、性的不能治療薬“バイアグラ”に似た効果のある成分が含まれていると、
米テキサスA&M大学の野菜果物改良研究所が発表していた。
それによるとスイカには“シトルリン”という成分が含まれており、それが体内で“アルギニン”というアミノ酸になり、
バイアグラの主成分と同様、一酸化窒素を活性化して血管を拡張、血流促進効果があるというのだ。
「シトルリンは体内に入ると血流を刺激し一酸化窒素を増産する働きがある。一酸化窒素は、
血流を促しペニスの海綿体に十分な血液を送る。また、シトルリンの摂取が、精液の80%を占める
アミノ酸の一種である“アルギニン”の生成にもつながるため、精子の量や質にもプラスの影響を及ぼす」(秋好憲一理学博士)
なぜスイカにこんな精力回復の能力が潜んでいるのかは、スイカの原産地である、アフリカ中部の過酷な
砂漠地帯の環境にあるようだがここでは説明は割愛する。
前出の研究所のビム・パティル教授はこう話している。
「スイカのすばらしい点は副作用がまったくないこと。そして研究すればするほど、人間の体力を増進させる
驚くべき効用があることがわかってくる」
今後、新たな研究が進むことが期待されるが、この夏の猛暑も、スイカパワーでスタミナマンといこうか!
http://www.asagei.com/excerpt/40528
2: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:20:29.09 ID:wOZkWePk0.net
だから皆一夏の体験してたのか
八百屋最低だな
八百屋最低だな
4: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:21:46.88 ID:unENGash0.net
日本にはスイカがある
8: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:22:50.23 ID:iOWrt8k90.net
ウォーターメロン
9: 毒霧(茸)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:23:19.96 ID:PMPeKCUQ0.net
種無しスイカ作ってくれ
あと、ベタベタしないやつ
あと、ベタベタしないやつ
10: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:24:26.08 ID:7pS4zKjA0.net
ちょっと畑行ってくる
11: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:25:17.61 ID:8Esi47rg0.net
直接アルギニン摂取したほうがよくない?
12: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:25:18.43 ID:2/ZOKbLm0.net
マジかよスイカバー買ってくる
15: ニーリフト(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:26:06.20 ID:r6tWxtTH0.net
スイカ食べると下痢になる@カブトムシ
24: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:29:00.12 ID:TPFiXAMs0.net
キュウリのように皮ごと食べられてスティック状のスイカを品種改良で作れば手軽で売れるんじゃないか?
101: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 13:32:39.58 ID:yukJzJJS0.net
>>24
甘いキュウリ開発した方が早そう
甘いキュウリ開発した方が早そう
33: 膝十字固め(禿)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:35:15.63 ID:YD7Qm1800.net
食べきった最後の固くて青いところが
一番キクんじゃなかったっけ?
一番キクんじゃなかったっけ?
47: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:42:44.48 ID:lPpZs3IrO.net
まじかよSuicaチャージしてくるわ
165: キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 16:14:25.03 ID:N9MP42j20.net
この記事をシェア!
Tweet