1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:19:14.13 0.net
Bn2-11
片面しか焼いたことないやつは
世の中の半分しか知らずに過ごしている
といっても過言ではない

2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:20:23.74 0.net
これは同意

4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:22:05.65 0.net
黄身カッチカチにならない?

5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:22:50.19 0.net
見た目が悪い

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:23:19.47 0.net
ターンオーバーで黄身半熟状態に焼くのが一番旨い

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:24:25.36 0.net
>>6
それが一番旨いのはしってるけど
返す時に破裂する確率高くて緊張する

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:23:21.10 0.net
上から油をかけるんだよ
これだから素人は

8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:23:32.40 0.net
お前ただターンオーバー言いたいだけちゃうんかと

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:25:39.23 0.net
ハムエッグ

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:26:17.55 0.net
上手く半熟状態で焼ければ
サニーサイドアップよりも黄身の旨さが倍増する感じ
カチカチになるくらいならサニーサイドアップの方がマシ

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:27:16.42 0.net
ターンオーバーはパンに挟む時の焼き方

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:27:25.37 0.net
ターンオーバーと言いたいだけだろ

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:28:12.86 0.net
日本人なら両面焼きと言いなさい

19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:30:49.83 0.net
昭和の食い物だろ

20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:32:18.79 0.net
厚めのベーコンが入ったベーコンエッグが最高

22: 名無し募集中 。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:33:39.97 0.net
どっちもだし巻きの足元にも及ばん

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:34:11.38 0.net
スクランブルエッグにかぎる

25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:38:06.45 0.net
片面で十分です

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:40:12.35 0.net
凝れ俺も興味あるけど表はどれくらい焼いたら良いの?
裏面と同じくらいカリカリにして良いの?_

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:45:25.42 0.net
>>26
何事も経験だからやってみろ

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:41:25.93 0.net
自分の好みでいいだろ

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:43:21.21 0.net
中火で少し水いれて蓋して5分だ
覚えとけ

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:46:37.68 0.net
片面焼きで黄身に薄膜があるのがいい

35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:48:31.22 0.net
>>32
ターンオーバーに慣れると
薄膜とか物足りなくてイヤになる

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:46:40.61 0.net
ターンオーバーだともう目玉じゃなくなるだろ見た目的に

37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:50:54.39 0.net
目玉焼きの味に飽きた
醤油ソース塩胡椒以外でなんかある?

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:51:38.19 0.net
物足りないの意味がわからない

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:52:17.96 0.net
ターンオーバーなんてただの西洋かぶれ
生卵食えないからしょうがなく焼いてるだけだろあいつら

40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:52:18.39 0.net
ひっくり返すのはカレーのトッピングにするのにゆでたまご面倒で
とっとと焼いて仕上げたい時だけだわ

41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:53:03.67 0.net
目玉焼きは黄身の部分がピンク色以外認めない

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:53:11.38 0.net
エッグマックマフィンじゃねえんだからw

46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:54:23.72 0.net
カリカリはゴムみたいできらい

48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:54:42.68 O.net
アメリカのレストランで卵の焼き方聞かれて
スクランブルしか言葉が通じないから毎回スクランブルでガマンしてた

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 15:56:49.39 0.net
蒸すのめんどくさいからサッと両面やいてる

51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:01:29.90 0.net
フライパンに油を引いた後にキッチンペーパーなんかで油を軽く拭き取ってから目玉焼きを作ると
ホテルで出てくるようなきれいな目玉焼きが出来る

53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:03:27.33 0.net
ごま油いいけど使ったら全部ごま油の味になっちゃうからな

54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:04:20.67 0.net
おれオムレツのがいいや

55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:04:34.07 0.net
ソースは合わないよな

56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:05:14.42 0.net
醤油一筋だったからソースとか基地外だと思ってけど
やってみたらうめえ

57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:05:56.57 0.net
醤油だとしょっぱい
ソースやケチャップだとなんか違う
よって塩最強

60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:07:14.06 0.net
結局しょっぱい系が合う

61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:07:26.59 0.net
ひっくり返したら黄身つぶれないの?

64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:10:41.49 0.net
>>61
その緊張感も醍醐味の一つ

この記事をシェア!