1: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:05:25.58 ID:p9FwNnt20.net BE:595621929-PLT(15000) ポイント特典
美味しいそばが低価格で食べれる店といえば『富士そば』だ。都心部をメインに複数の店舗展開をしている『富士そば』だが、
なんとセレブ向けの高級メニューがあるというのだ! もちろん公式メニューとして!
・ざるそば1杯食べられる金額差
秋葉原の『富士そば』限定で販売されている、上かつ丼である。価格は750円! ななひゃぐごじゅうえんんんんんんんんっっっっっ!?
『富士そば』史上もっとも高額な単品料理! 普通のかつ丼が480円なので、270円も高いことになる!! ざるそば1杯食べられる金額差だ。
・三つ葉の爽やかな香りが漂う
普通のかつ丼とは違い、注文してから4~5分ほど時間がかかる。できあがった上かつ丼は見た目もセレブ! 大きなお椀に蓋がしてあり、雰囲気からして高級料理!
蓋をあけると、ブワッと湯気が立ち上り、三つ葉の爽やかな香りが漂う。
・これは富士そばのカツだ(笑)!
カツが見えないくらい贅沢に卵を使用しており、たまらないジューシー感! 我慢できずにカツを食べてみると、ウホッ♪ これは富士そばのカツだ(笑)!
いつも食べている富士そばのカツと同じテイスト! 違うのは卵の量と、カツの量と、贅沢な器!
・少し高級感があれば最高
富士そばのかつ丼をガッツリ食べたい人にピッタリの上カツ丼であった。味付けと肉質にもう少し高級感があれば最高だったが、750円でこの量ならば満足できるデキである。
http://buzz-plus.com/article/2015/05/18/jyo-katsudon/




https://youtu.be/NfuGkQTK6N0
2: 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:07:17.13 ID:/kLh5qY60.net
個人店の蕎麦屋でこれにかけそばついたのが800円で食える
赤羽と十条な
赤羽と十条な
4: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:10:19.72 ID:Sif9plGh0.net
>>2
写真だけで質がわかるもんな
写真だけで質がわかるもんな
6: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:11:55.55 ID:wkyFZCE10.net
最近富士そばまずくなってきたな
やっぱ小諸そばが良い
やっぱ小諸そばが良い
8: トペ スイシーダ(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:15:22.82 ID:hDiwV15jO.net
漬物がチンケすぎ
9: エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:16:17.14 ID:OJWtAA5Z0.net
久々にてんやにも行ってみたんだがクオリティが更にあがってたわ
馬鹿高い上に味でも劣る個人店に行くのがほんとアホらしくなる
馬鹿高い上に味でも劣る個人店に行くのがほんとアホらしくなる
15: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:20:41.21 ID:wkyFZCE10.net
>>9
てんやはあの値段でコスパいいよな
だが錦糸町辺りとか民度が低くてうんざりする
てんやはあの値段でコスパいいよな
だが錦糸町辺りとか民度が低くてうんざりする
11: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:18:16.09 ID:Ap1kO4/y0.net
秋葉原駅前の富士そば
カウンター7.8席しかないのに、店員三人いるぞ
某牛丼屋なら確実にワンオペだろ
カウンター7.8席しかないのに、店員三人いるぞ
某牛丼屋なら確実にワンオペだろ
83: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 00:32:35.77 ID:MkP1OxT30.net
>>11
秋葉原は通訳が必要な特殊部落なので低賃金外国人労働者が飲食店には常駐義務
秋葉原は通訳が必要な特殊部落なので低賃金外国人労働者が飲食店には常駐義務
12: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:18:26.08 ID:DR0GvdzE0.net
嘘抜きにして100%蕎麦粉を出せば良い。
輸入関係無く。
輸入関係無く。
26: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:39:02.53 ID:3gUt9r7y0.net
>>12
富士そばって蕎麦粉が全く入ってないんじゃなかったっけ?
富士そばって蕎麦粉が全く入ってないんじゃなかったっけ?
29: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:51:02.15 ID:ST6gHnwM0.net
>>26
3割入ってないと蕎麦って名乗れない
3割入ってないと蕎麦って名乗れない
13: ミドルキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:19:32.72 ID:pRaeCVp60.net
秋葉原電気街店とか今となっては昭和な名前になっちゃったな
16: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:28:11.77 ID:xDOraCeb0.net
関西にかつやないよな
17: ときめきメモリアル(石川県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:28:13.68 ID:Ry8MQADg0.net
このくそまずいカツをありがたがって食べれるくらいになれれば
これから先も食べ物に困ることはないな
これから先も食べ物に困ることはないな
20: イス攻撃(家)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:33:15.77 ID:hsq6rJXX0.net
秋葉原で蕎麦が食いたくなったら神田のまつやに行くわ
あのガヤついた雰囲気の中で飲む日本酒は堪らない
あのガヤついた雰囲気の中で飲む日本酒は堪らない
24: ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:36:35.88 ID:bHsY8A6x0.net
ちゃんとした店の漬物ならたくあんが3切れくらいあるだろ
ツボ漬けちょりのっけてあるだけって
富士そばじゃなくて普通の定食屋のカツ丼のがいいの出るだろ?
ツボ漬けちょりのっけてあるだけって
富士そばじゃなくて普通の定食屋のカツ丼のがいいの出るだろ?
27: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:48:55.12 ID:UcabuqaD0.net
富士そばは意外と親子丼が美味い。人気ないみたいだけど。
30: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:52:34.04 ID:QySHV7pS0.net
おれも富士そば好きを表明しているけど
本当は吉そばが美味しいと思う…
本当は吉そばが美味しいと思う…
31: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:53:21.87 ID:ZWek2CuH0.net
カツ丼も長い間食べてないなぁ、健康診断以来(´・ω・`)
32: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 21:54:14.73 ID:ZMcGwd3H0.net
東京で食べたゆでたろうは感激したわ
こんな美味いそばが24時間食えるなんて
こんな美味いそばが24時間食えるなんて
42: フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 22:11:29.87 ID:p0QgP7bs0.net
何気にゆで太郎のカツ丼がうまい
56: 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 22:51:00.86 ID:i4EH9ZKs0.net
富士そばごときで750円使う気にならんわ
86: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 00:36:45.91 ID:jOcbfeSw0.net
高級感が全く漂っていないんだが
この記事をシェア!
Tweet