gyomulogo1
1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:52:06 ID:tbE
和風鶏もも唐揚げ

4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:53:45 ID:PS5
>>1
買ってきたとして油で揚げなきゃいけないの?

7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:54:21 ID:tbE
>>4
元々揚げてあるから、レンジでチンするだけだぞ
オーブンで温めると更にサクサクになるから俺はそうしてる
ただ中国産だからその辺気にする人はやめといたほうがいいね

2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:53:13 ID:Sne
小麦粉

3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:53:41 ID:tbE
>>2
小麦粉やばいよな
1kgで100円とか頭おかC

5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:53:56 ID:dTV
ぶつ切りタコ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:55:08 ID:tbE
>>5
たこぶつも安いよなー
ただ多すぎて完全に業者用って感じ
友達4人で集まって使ったけどあれは多すぎるわ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:55:52 ID:dTV
>>8
たこ焼き好きだから重宝してる

6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:54:06 ID:VzI
液体のラーメンスープ

11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:55:56 ID:lcx
近所の店が京醍醐のテンメンジャンを置かなくなったのだが
なくなったの?

13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:56:32 ID:ICz
脱脂粉乳
パスタ
トマト缶(でかいやつ)
バター

18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:59:15 ID:EfR
まじで言えるのはチーズ!

19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)10:59:54 ID:JtV
インドカレー

22: タオル◆zC0/fC22x6 2015/03/27(金)11:04:35 ID:AJM
鶏とろのから揚げうますぎる
から揚げコーナーにあるやつ

23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:05:32 ID:lcx
ガラスープの異常に安い銘柄が急に増えたけどちょっと恐い

24: タオル◆zC0/fC22x6 2015/03/27(金)11:05:39 ID:AJM
スイーツ系も結構うまいぞ
1ホールのチーズケーキやパウンドケーキ、たい焼き

25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:05:43 ID:Ig3
キムチ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:08:10 ID:qtt
鶏だしの素が安くて最強

32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:10:54 ID:tbE
あとハバネロ入り一味とハバネロ入り七味は、普通の一味や七味で満足できない人はかなりおすすめ

34: 恥じらいのハム太郎◆sCpOaeSpuo 2015/03/27(金)11:12:05 ID:Vd9
業務スーパー行ってみたいけど入る勇気がない
何か追い出されそうで怖い

37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:14:58 ID:Pac
>>34
分かるけど行ってみると普通だぞ
いろいろあって楽しい

38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:15:12 ID:Ync
電子レンジがあるのなら大判焼きは、ガチです

41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:16:38 ID:Ync
あと、業務用柿の種も、なにかと重宝します。

43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:17:18 ID:tbE
>>41
ナッツ系もオススメよ

42: 恥じらいのハム太郎◆sCpOaeSpuo 2015/03/27(金)11:16:49 ID:Vd9
そうそう、あのデカさが怖いんだよな
でも今度入ってみようかな

44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:17:21 ID:qtt
ちょい高だけど鶏軟骨の唐揚げもいい
手間考えたら安い

51: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:27:25 ID:qtt
冷凍だし日持ちするから食べきれないって事はないけど...
全部が全部多いから一人暮らしの冷凍庫スペースだと足りなくて色々買えないってのが辛い

春巻き20本とか安いのに、デカすぎ
鶏皮餃子がすごく美味しかった

53: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:29:10 ID:Sne
乾燥マッシュポテト

>>51
近所の業務用スーパーには冷凍ストッカーも一緒に販売してる
行くたびに買いそうになる

52: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:28:02 ID:okz
ふりかけとか1キロまとめ買いや
パスタも5キロとかまとめ買いや
夏場はアイスとか1キロまとめ買いや

54: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:29:57 ID:AjP
コストコと迷うんだよね量的に

61: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:40:03 ID:MVn
冷凍アップルパイとベルギーチョコは美味しい

63: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)11:45:20 ID:qtt
これとこれ美味しい
でもちょっと多い...
no title

71: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)12:02:40 ID:Sne
あとあれ好き、ハッシュドポテト

75: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)12:05:01 ID:Sr5
ノンフライヤー買ったから、最近は冷凍春巻き20本入りをよく買う。

83: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)14:24:09 ID:hOv
「業務スーパー」って名前のスーパーのことだよね?
総称で業務用スーパーって呼ばれる店とは別だよね?

85: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)14:49:28 ID:or1
>>83
神戸物産てところ
緑色の看板が目印だよ